例年ですと、「GWいかがお過ごしでしょうか?」といったところでしょうが、
今年は「皆さん、お家でお過ごしのことと思います」となりますね。
私は自宅にいる以外は、人と接触を避けるように車で病院へ行き一人でお仕事、そして病院で使う資材を調達するためにたまにホームセンター等でのお買い物といった日々です。

ホームセンターでついでに買った縄跳びが、結構活躍しています。
小・中学生の頃は二重跳びを30回くらいは出来たのに、今は普通に飛ぶのも一苦労と言った感じです。
日々続けて、少しでも昔のレベルに近づけたら、と思ってます。

食材を買いに、病院近くの八百屋に行くと、

何とここでもマスクを売ってました。
最近はあちこちで売ってますが、50枚で3,000〜3,500円くらいです。
恐らく、近い将来余ってくると思いますので、もう少し待てばもっと安くなると思います。
(個人的意見ですので、間違ってたらゴメンナサイ)
ちなみに、以前は病院への正規の流通価格は、50枚で最安300円、少し良い物だと800円くらいでしたから、今がいかに高い価格か、です。しかし手に入らなければ5,000円くらいでもやむを得ないという感じでしたから、状況は改善されつつあると思います。
ちなみに今は、マスクよりも消毒系統やグローブが心配です。


もちろん今日も料理しました。
クリームシチューと、豚肉もやし(味噌)炒めです。
だんだん、作る物が手間のかからないものになってきてる気が ^^;
最後に、ネットで面白かったものを。

このチラシは宮崎のスーパーらしいですが、それぞれどんなお弁当・お総菜かが気になります。

ちなみにこれが、「食べづらいサンドイッチ」だそうです。
皆さまも、この環境で 少しでも楽しめるGWとなりますよう、お祈りしてます。
平井歯科クリニック
https://www.hiraidental.com