fc2ブログ
届きました
 緊急事態宣言が解除されて2週間経ちました。

th_DSC_1398.jpg
 先日のアベノマスクに続き、給付金の申請書が届きました。
 振り込まれましたら、有効に使いたいと思います。

 また4月の中旬に頼んでいたマスクが先日届きました。

th_DSC_1384.jpg
 ちょっと届くタイミングが遅かったですが、1,000枚ありますので当面は大丈夫です。
 また、足りないところに寄贈もしていければと考えています。


th_DSC_1396.jpg
 ここはクリニックの前の通りです。
 私が帰宅する時間は、まだまだ人・車が少ないですが、

th_DSC_1412.jpg
 日曜の昼間はだいぶ人も車も増えてきました。

th_DSC_1407.jpg
 西通りも、まだ5割くらいといった感じですが、早く経済活動が元に戻ることを祈るばかりです。

 6月に頼まれていた講演は県をまたぐことによりキャンセルになりましたが、
7月に頼まれている分は予定通り行われるとのことです。
 同業の先生とは暫く会っていませんので、そういう意味ではちょっと楽しみです。


平井歯科クリニック
https://www.hiraidental.com



スポンサーサイト



[2020/05/31 00:17] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
復調
 コロナ関連で、診療対策は大変でしたが、だいぶ落ち着いてきた感じがします。
 これからも気を緩めることなく、しっかり診療していきます。

 その次に終われるのが助成金関係の申請です。
 福岡市から、歯科医院へ10万円の助成金が出ることになってましたが、先日早速振り込まれていました。
 大変有り難いことで、ともかく有効に使いたいと思います。

 週末の天神ですが、少しずつ人出が戻って来ています。

th_DSC_1091_20200524213208dc8.jpg
 これは先月の天神地下街、

th_DSC_1375.jpg
 こちらは5月23日です。
 地下街のお店は開いていますが、大丸は週末お休みでしたので、まだまだですね。

th_DSC_1380.jpg
 天神西通りも、通常の週末の半分くらいの人出と言った感じです。
 第2波に気を付けながら、経済活動を元に戻していかなければいけないのでしょうね。


 さてこの週末もウチご飯を作りました。

th_DSC_0010.jpg
 4人前を作るつもりが、結構な量になってしまいました。

th_DSC_0012.jpg
 ピーマン肉詰めと、ゴーヤチャンプルーです。
 段取りが悪く、1時間半ほどかかってしまいました。
 次はもっとてきぱきやりたいと思います。


平井歯科クリニック
https://www.hiraidental.com


[2020/05/25 00:26] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
マスク
 緊急事態宣言が解除され、クリニックの周囲も幾分活気が戻りつつあります。
 しかし第2波に備えて、油断のないようにしていきたいものです。

 不足していた物資も、かなり解消されてきました。
 一番の問題であったマスクですが、市場にも十分出回るようになって来ました。

th_DSC_1250.jpg
 これは4月末頃、近くのホームセンターにて。

th_DSC_1259.jpg
 1週間前のドンキです。
 もう余りつつあるかと思います。
 仕入れすぎてしまった方が、何とか売ろうとしている感じがします。

th_DSC_1300.jpg
 先日、楽天のサイトでは50枚 800円くらいで買えました。
 (別途送料がかかります)

th_DSC_1297.jpg
 また、病院にもアベノマスクが届きました。
 いろいろ言われる方もいらっしゃいますが、折角ですので無駄のないようにしたいと思います。

th_DSC_1312.jpg
 以前から購入しているマスク、安定供給とはいきませんが、変わらずにずっと同じ価格で納品してくださる業者さんには本当に感謝しています。
 ちなみに50枚入りで、何と...

 300円です、はい。

th_DSC_1221.jpg
 嬉しかったのは、まだ不足している時に、患者さんがわざわざ手製のマスクをお裾分けして下さったことです。
 スタッフみんなで大事に使っています。

 皆さまも、まだまだ、どうぞご自愛下さいませ。


平井歯科クリニック
https://www.hiraidental.com
 

[2020/05/18 00:14] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
コロナ支援
 コロナウイルスは、当院でもいろいろな面で大きく影響を及ぼしています。
 何かしらの助成金は受ける予定です。

 しかし、私以上に大変なところもたくさんあります。
 飲食関係はかなりのダメージを受けているということで、
ネットでは「コロナ支援」なるページが立ち上げられ、
30万人以上が登録しているサイトもあるようです。
 
 私も先日

th_DSC_1151.jpg
 「つまんでご卵」を注文しました。
 ネットで上がってから注文が急増したようで、届くまで1ヶ月かかりました。

th_DSC_1148.jpg
 実際につまむことはしなかったのですが、黄身がすごくこんもりしていました。

th_DSC_1149.jpg
 卵かけご飯、最高でした。


 5月10日は母の日でしたので、うちご飯で

th_DSC_1274.jpg
 お昼は愛媛名物、焼豚玉子飯を作ってみました。
 味付けは、先週作った豚丼に結構近い感じでした。

th_DSC_1277.jpg
 夜はみんなでカレーその他です。
 もちろん後片付けまできちんと行いました。
 家事男子(料理だけの)になっていってます(笑)



平井歯科クリニック
https://www.hiraidental.com



[2020/05/11 00:23] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
STAY HOME
 例年ですと、「GWいかがお過ごしでしょうか?」といったところでしょうが、
今年は「皆さん、お家でお過ごしのことと思います」となりますね。

 私は自宅にいる以外は、人と接触を避けるように車で病院へ行き一人でお仕事、そして病院で使う資材を調達するためにたまにホームセンター等でのお買い物といった日々です。

th_DSC_1246.jpg
 ホームセンターでついでに買った縄跳びが、結構活躍しています。
 小・中学生の頃は二重跳びを30回くらいは出来たのに、今は普通に飛ぶのも一苦労と言った感じです。
 日々続けて、少しでも昔のレベルに近づけたら、と思ってます。


th_DSC_1237.jpg
 食材を買いに、病院近くの八百屋に行くと、

th_DSC_1236.jpg
 何とここでもマスクを売ってました。
 最近はあちこちで売ってますが、50枚で3,000〜3,500円くらいです。
 恐らく、近い将来余ってくると思いますので、もう少し待てばもっと安くなると思います。
 (個人的意見ですので、間違ってたらゴメンナサイ)
 ちなみに、以前は病院への正規の流通価格は、50枚で最安300円、少し良い物だと800円くらいでしたから、今がいかに高い価格か、です。しかし手に入らなければ5,000円くらいでもやむを得ないという感じでしたから、状況は改善されつつあると思います。
 ちなみに今は、マスクよりも消毒系統やグローブが心配です。

th_DSC_1241.jpg

th_DSC_1245.jpg
 もちろん今日も料理しました。
 クリームシチューと、豚肉もやし(味噌)炒めです。
 だんだん、作る物が手間のかからないものになってきてる気が ^^;


 最後に、ネットで面白かったものを。

th_EWae_7MUMAIb64C.jpg
 このチラシは宮崎のスーパーらしいですが、それぞれどんなお弁当・お総菜かが気になります。

th_EWb5oNRUYAAegST.jpg
 ちなみにこれが、「食べづらいサンドイッチ」だそうです。


 皆さまも、この環境で 少しでも楽しめるGWとなりますよう、お祈りしてます。


平井歯科クリニック
https://www.hiraidental.com
[2020/05/04 00:17] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
院長のBLOG


福岡市中央区の歯科医院『平井歯科クリニック』の院長BLOGです。

プロフィール

hiraidental

Author:hiraidental
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード