fc2ブログ
名物
 今月、長崎市と大分県の日田市に行く機会がありました。
 それぞれで、そこの名物を食べることとしました。

 まずは長崎市です。

th_DSC_2709.jpg
 創業が大正14年?!という、老舗の喫茶店「ツル茶ん」です。

th_DSC_2712.jpg
 長崎名物「トルコライス」です。
 カツとナポリタンとライスなどがワンプレートに乗ってきます。
 学生の時、九大教養部にもこのメニューがあってちょくちょく食べてました。
 その時の味まではよく覚えてませんが、今回のこれは美味しかったです。
 男性や子供は絶対好きなメニューだと思います。
 しかし特に女性には、ハイカロリーという問題が...

th_DSC_2714.jpg
 これも長崎名物、ミルクセーキです。
 思ったよりサッパリしていました。
 
 お昼時は行列覚悟のお店です。
 (着席してから、出てくるまでが結構長かったです)


 さてもう一つ、日田市は

th_DSC_2730.jpg
 焼きそばの「想夫恋」、本店です。

th_DSC_2736.jpg
 焼きそば以外にもメニューはありますが、ここは王道の焼きそばと豚骨味のスープを頼みました。
 (目玉焼きは別途のトッピングです)
 「炒めてはいけない」など、こだわりのある焼きそば、食感が良いですね。
 こちらもハイカロリーな感じですが、カロリーのあるものほど美味しいですよね?(笑)

 B級グルメ、大好きです。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/




スポンサーサイト



[2019/08/26 00:30] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
若手の登竜門?!
 お盆明け早々、週末は勉強会でした。
 8回目を迎える、九州のスタディーグループの集まり「NDC」、若手の先生の発表会です。

th_DSC_2738.jpg
 土曜日は懇親会、他のスタディーグループの先生と親睦を深めました。

th_DSC_2743.jpg
 本番の日曜日、100名以上の先生が参集し、小出馨教授の特別講演と、発表が9題ありました。

th_1566118679197.jpg
 もう若手とは言えない私は、座長の役でした。
 素晴らしいプレゼンがあり、刺激を受けました。
 また、私のコメントが少しでもお役に立てたのなら何よりです。

th_1566118872569.jpg
 来年は主管ということで、閉会の辞も。
 またお目にかかるのを楽しみにしています。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/


[2019/08/19 00:03] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(2)
良かったかも
 先日、診療後にスタッフと食事に行きました。
 本当はビアガーデンの予定だったのですが、週末のせいか何処も予約が取れず、焼き肉に変更です。

th_DSC_2687.jpg
 タンの盛り合わせ、右端のは「舌」の形がちょっとリアルです。

th_DSC_2689_20190811211539f75.jpg
 ロースやカルビ、定番です。
 その他もいろいろあり、お腹いっぱいになりました。

th_1565355091716.jpg
 ビアガーデンよりも涼しくて、また夏バテ対策にもなったかも?
 焼き肉にして正解でした。

 11~15日は夏期休暇です。
 よろしくお願いいたします。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
[2019/08/12 00:13] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
満席
 土曜日は、所属する「九州臨床再生歯科研究会」で講演会を開催いたしました。
 滋賀県より泉英之先生をお呼びしました。

th_DSC_2655.jpg
 猛暑でしたが、当日に申込参加された先生も多数いらっしゃったため、急遽増席しての対応となりました。
 優しい人柄の中にも、治療に対する熱い想いが伝わった、有意義な講演会になったかと思います。
 質疑応答も時間が足りず、講演終了後にも多くの先生が質問の行列を作ってました ^^;

th__DSF0322.jpg
 私より8歳ほど年下の先生ですが、温厚でとても感じの良い先生でした。
 これからも仲良くしていただけたらと思います。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

[2019/08/05 00:03] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
院長のBLOG


福岡市中央区の歯科医院『平井歯科クリニック』の院長BLOGです。

プロフィール

hiraidental

Author:hiraidental
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード