fc2ブログ
西へ
 週末は

th_IMG_4035.jpg
 特急「かもめ」に乗って

th_IMG_4037.jpg
 長崎へ行って来ました。

th_IMG_4040.jpg
 依頼があって、長崎県歯科医師会にて講演でした。

th_DSC_0558.jpg
 ひろ〜い会場に、天気の良い連休中にもかかわらず、お集まり頂いた方に感謝です。
 まあ、私一人の講演ではなく、長崎大学歯周病科に新しく就任した教授の後釜でしたが (^^ゞ

th_IMG_4043.jpg
 90分間、聞く方ができるだけ退屈しないように頑張りました。
 衛生士学校の学生さんも50名ほど来ていたのですが、少しでも歯科の仕事にモチベーションが上がったのなら幸いです。

th_IMG_4051.jpg
 長崎県歯科医師会の会長、とても気さくな素晴らしい先生でした。
 また夜は遅くまでおもてなしいただき、講演準備は大変でしたが、行ってホント良かったです。
 お世話していただいた先生に感謝いたします。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/



スポンサーサイト



[2018/11/26 00:37] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
濃密な2日
 週末はセミナーのお手伝いでした。
 「スーパーペリオ塾」と言って、全国で人気の歯科医師4人がコラボして行うセミナーで、現在受講は1年先まで満席です。
 受講生が多いため、人出が足りず、昨年より主に実習のお手伝いをしています。

th_IMG_4029.jpg
 個性的な4人の集まりです。

th_IMG_4033.jpg
 土曜は1日実習、ざっくりとした日程表ですが、これだけ実習を行うセミナーは珍しいでしょう。

th_IMG_4002.jpg
 皆さん熱心に取り組んでいますが、終わる頃には10時間以上経過していますので、内容も濃厚ですし、最初に習ったことを忘れてしまいそうです。

th_IMG_4008.jpg
 夜9時から懇親会、これまた遅いスタートです。
 終わってから、講師陣で2次会で解散したのは午前1時半、次の日講義があるのに皆さんホント元気です。

th_IMG_4032.jpg
 でも非常にエキサイティングな内容で、睡眠不足でも寝ることなく講義を聴きました。
 自分も非常に勉強になりましたし、何かしらお役に立てたのなら幸いです。
 しかし、普段診療するよりもずっと疲れました (^^ゞ


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/


[2018/11/19 00:18] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
合同研修会
 日曜は学会参加(兼 お手伝い)でした。
 以前もありましたが、福岡マラソンのスタートと重なっているため、朝は大混雑です。
 福岡マラソンは同業者や患者さんなど、多くの知り合いの方が走っていますので、そちらの方も気にはなります。

th_IMG_3910.jpg
 立入禁止区域ばかりで、会場であるアクロス福岡にかなり大回りして行きました。

th_IMG_3907_2018111118452945e.jpg
 しかも中に入るには、このパスが必要で、事前申請も含めなかなか大変です。

th_IMG_3929.jpg

th_IMG_3942.jpg
 歯周病学会で、当院の歯科衛生士スタッフも参加しました。
 大学の先生の研究発表は、なかなか難しい内容でしたが、臨床の発表ももちろんあり、いろいろとためになった1日でした。

th_IMG_3975.jpg
 ポスター発表にも多くの人が集まり、みんなの関心の高さが伺えました。
 大学の教授やその他、いろいろな先生と交流が持てた、有意義な週末でした。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/



[2018/11/12 00:43] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
カナダ Part 2
 バンクーバー、とても良い街でした。
 アメリカと比べて、安全な感じがして(アメリカの人、ごめんなさい)、人もフレンドリーでした。
 何かにつけて「How are you?」 「Are you enjoy?」などと声をかけてくれ、そういう国民性なのかな〜?と感じました。

th_1541312795940.jpg

th_1541312808290.jpg

th_IMG_3766.jpg
 街並み(街の中心部)も綺麗で、季節的に落葉は結構ありましたが、ゴミなどは殆ど見かけませんでした。
 お酒は限られたお店でしか売っていないようで、その代わりスタバなどのカフェはたくさんありました。

 食べ物ですが、

th_DSC_0426.jpg
 泊まったホテルの朝食はこんな感じで、今ひとつでした。
 まあ、無料なので贅沢は言えませんが。

th_IMG_3758.jpg
 これは昼食で食べたハンバーガー、分厚くボリュームがあり、ジューシーで美味しかったです。

th_IMG_3794.jpg
th_IMG_3821.jpg
 ステーキも良かったですが、ロブスターやサーモンなどのシーフードが美味しかったです。

th_IMG_3884.jpg
 これはイギリス流のアフタヌーンティー、紅茶の美味しさに気づきました。

th_IMG_3906.jpg
 ビックリしたのが、帰りバンクーバーの空港で食べたカレーです。
 写真のように日本的な感じのカレーで、らっきょうもどきもあり、とても美味しかったです。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
[2018/11/08 00:57] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
初カナダ
 先週1週間は、お留守番をお願いして、

th_IMG_3701.jpg
 カナダ・バンクーバーへ行って参りました
 アメリカ歯周病学会に参加するためです。
 「アメリカ」の学会でありながらカナダでの開催ですが、まあアメリカとの国境近くということで、ヨシとしましょう。

th_DSC_0427.jpg
 会場となった、コンベンションセンターの全景です。
 写真を撮っている側にももう一つありますので、巨大です。

th_1541312772582.jpg
 メインホールは、スクリーンがいくつもあり、一体何人収容出来るんだろう?と思いました。
 ちなみにこの時はインプラントのライブオペの中継でした。
 
th_IMG_3769.jpg
 展示会場も相当広く、見て回るのにも時間がかかります。
 しかし、良い材料や器具を、安価で購入することが出来ました。

th_IMG_3800_2018110415511556b.jpg
 今回の一番の目的は、師匠である水上先生が講演をするということで、その応援です。
 英語の難しさはあったかと思いますが、「ここまで歯を残す」という点で、外人がビックリしていたのが印象的でした。

th_IMG_3813 (2)
 私も記念に、ステージ上へ (^^ゞ

th_IMG_3789.jpg
 夜は毎晩みんなで集まり、いろいろな情報交換や有意義な話をすることが出来ました。
 海外の学会ならではの醍醐味です。
 九州からだけでなく、いろんな地域の先生とお話することができました。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/







[2018/11/05 00:49] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
院長のBLOG


福岡市中央区の歯科医院『平井歯科クリニック』の院長BLOGです。

プロフィール

hiraidental

Author:hiraidental
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード