fc2ブログ
連覇
 圧倒的な強さで、ソフトバンクホークス2年連続の日本一です

th_胴上げ
 それにしても前評判通りの強さだったですね〜
 こんなに予想通りの結果となったシリーズは珍しいのでは?と思います

 残念なのは、折角の第6,7戦のチケットが〜、でも優勝したので良しとしましょう

 来年、V3に向けて頑張って下さい、期待しています


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
スポンサーサイト



[2015/10/30 00:33] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
苦手だけど
 先日、副院長のお誕生日でした

th_DSC05217.jpg
 当院に来て、5回目の誕生お祝いです
 甘い物苦手、マクドナルド大好きな彼ですが、そのために最近のお祝いはマックのプリベイドカードをプレゼントにしていました。
 でも最近ダイエットをしているとのことでしたので、今回はケーキとしました
 ちょっとだけ食べたかな
 ダイエットの成果が出るといいですね


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
[2015/10/26 23:25] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
ミシガン大学研修4
 今回の研修のメインは、実習でした。

th_DSC05187.jpg
 かなり広い実習室で、でもインストラクターの先生も多数いらっしゃいました。

th_DSC05186.jpg
th_IMG_2702.jpg
 あまり詳しくは書けませんが、非常に実践的で有意義な実習となりました
 はるばる行った甲斐がありました

th_DSC05192.jpg
 Wang教授、大変お世話になりました。

th_IMG_2491_201510141909144be.jpg
th_IMG_2521.jpg
 そして夜はパーティー、イタリアンレストランにて、でした

th_IMG_2631_201510141909502ba.jpg
 サーティフィケートもいただき、充実した3日間が終わりました。
 ところでこの写真、なんでみんなの視線がバラバラなの

 今回勉強したことは、インプラントや歯周病治療のアドバンス的な内容で、来院する患者さん全てに活用できるものではありません。
 でも、必要になり応用する場面はやってきます。
 これからもいろいろと研鑽を積んで行きたいと思います。

 留守の間、ご迷惑をおかけしました。
 でも機会があればまた行かせてください m(_ _)m
 

平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
 

[2015/10/21 00:07] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
ミシガン大学研修3
 3日間の研修で、2日間は講義でした

th_IMG_2117.jpg
 まだ暗いうちにホテルを出発し、夜が明けきれぬうちに大学へ到着です

th_DSC05088.jpg
 大学に着いてからほぼ毎日、こんな朝食をいただきました
 右側にあるのは味噌汁です。
 
th_DSC05096.jpg
th_DSC05098.jpg
 一人ずつ講義のハングアウトやネームプレートが渡されました。

th_DSC05090.jpg
 講義は歯周病科の教授、Hom-Lay-Wangがメインに、その他3名ほどの先生からもレクチャーを受けました。
 最新の知見が得られ、非常にためになりました

th_IMG_2187_201510141821342d1.jpg
th_IMG_2202_20151014182135fd3.jpg
 講義室の隣には、このような展示コーナーがあり、ちょっとした博物館のようです。
 歴史を感じることが出来ます。

th_DSC05141.jpg
 教授室でツーショットです。
 10月8日にアップした、7年前と比べると、若干歳をとったかな?という感じです
 ちなみに教授は57歳とのことです。

 続く

http://www.hiraidental.com/


[2015/10/19 00:19] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
ミシガン大学研修2
 今回は、ミシガン大学についてのご紹介を致します。

 デトロイト中心部から車で1時間ほどの、アナーバーという地にあり、アメリカの公立大学では最も古い歴史があるそうです。

th_DSC05123.jpg
th_DSC05093.jpg
 写真のように、キャンパスは広大で、バスも頻繁に走っています。

th_DSC05121.jpg
 アメリカではもちろん、世界的にも名門と呼ばれる大学で、歯学部でいえば世界ランキング5位だそうです。
 名門であるがために、授業料もお高いようで(年間70,000ドルとか言ってました)、おいそれと行けるところではないようです。

th_IMG_2164.jpg
 キャンパスの中では、このようにリスを見ることも多々あります。

th_IMG_2231.jpg
 またアメフトが有名で、この時はちょうどゲームがあって、勝利に湧いていたところでした。
 数万人収容のスタジアムがあって、この収益が大学の運営に大きく貢献しているとのことです。
 ですので、アメフトは大学にとって最優先のイベントだそうです。
 写真はアメフトがあったついでのイベントだったのでしょうか?

th_IMG_2790.jpg
th_IMG_2212_2015101417513544e.jpg
 大学に併設して、このようなお店もあり、お土産を買うところと思いきや、たくさんの大学の学生とおぼしき人が、Tシャツなどを買い求めていました。
 大学愛が強いのか、ほとんどの学生が大学のロゴ入りシャツを来ていたり、グッズを持っていました。

 でもこのアナーバーという地は、大学以外に見所はないようで、観光をするところではないようです。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
[2015/10/16 00:49] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
ミシガン大学研修1
  10月の連休を挟んで、アメリカのミシガン大学へ研修に行って参りました
 4泊6日の強行日程でした
 
th_DSC05034.jpg
 日本から30人ほど参加しました。往復のルートはいろいろあったのですが、私は極力安く行ける行程を選びました
 そのため、朝が非常に早く、眠い目を擦りながらの福岡空港出発となりました

th_DSC05037.jpg
 約2時間の乗り換え時間で、成田からシカゴへと長距離移動です

th_DSC05071.jpg
 そしてシカゴでアメリカに入国し、最終目的地であるデトロイト行きへと乗り換えました

th_DSC05072.jpg
 空港からタクシーに乗り、宿泊先のホテルに夕方到着しました。
 自宅を出てから、約22時間ほどの大移動でした

th_DSC05074.jpg
 日本との時差は13時間、10月でもサマータイムなため、夜は遅くまで明るいです
 ホテルから移動してレストランへ向かいました。

th_DSC05080.jpg
 次の日からの研修に備え、みんなでちょっと豪勢な夕食です

th_DSC05085.jpg
 この巨大なサイズのロブスターで$20くらいだったでしょうか、美味しくいただきました

 続く


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
[2015/10/14 23:02] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
海外研修
 10月8日より1週間、海外研修のため病院は副院長の診察になります
 アメリカのミシガン大学、世界的に著明な歯周病学講座のWang教授の下で研修を受けてきます。
 約7年ぶりの訪問となります。
 歯周病やインプラント治療、その他日本では経験することができないことがプログラムされており、とても楽しみです♪ 約20時間の移動がちょっと憂鬱ではありますが...

th_100_2299.jpg

th_100_2301.jpg
 これはその時の写真です
 同じような写真が撮れれば、またアップします

 留守の間、患者さんにはご迷惑をおかけすることもあるかも知れませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
[2015/10/08 00:00] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
セミナー再開
 週末、今年度の歯周治療のセミナーが始まりました

 初回の土日、私は合計4時間ほどの時間を講義しました

th_DSC05023.jpg
 元々、私はあまり喉が強い方ではなく、以前はマイクを持って2~30分も話せば喉はガラガラになっていました
 でも人前で喋る機会が増え、お陰さまで比較的長時間お話をしても大丈夫なようになりました
 何事も訓練なのでしょうか

 受講生の皆さま、来月も一緒に頑張りましょう


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
[2015/10/05 00:20] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
特集
 今年も4分の3が終わってしまいました、早いですね〜

 さて、歯科の月刊誌の特集に執筆させて頂く機会がありました

th_クイント15-10 表紙
 5月頃でしたでしょうか、編集長から突然連絡があり、あっという間に決定しました

th_クイント15-10 目次
 歯科の治療は建築と似ていると思うのですが、家を建てる時はいろいろ検討事項があると思います。
 歯科治療も大がかりになると歯の状態や、見た目の希望、どの程度介入するか、予算などを考慮して計画を立てます。
 その際にこちらが出来ることと、患者さんの希望を織り交ぜて治療を決定していくことになります。
 そういった内容を実際の患者さんを例にとって、書かせて頂きました

th_クイント15-10 本文
 本は何度も書かせていただいているのですが、今回は「このように書いて下さい」という指定(制約)があったため、かなり苦労をしました。
 しかも他の原稿と締め切りが同じ日であったので、締め切り前はかなり辛かったです
 でもその分、達成感はありました

 歯科関係者の方、よろしければご一読していただけると幸いです


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

[2015/10/01 00:53] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
院長のBLOG


福岡市中央区の歯科医院『平井歯科クリニック』の院長BLOGです。

プロフィール

hiraidental

Author:hiraidental
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード