fc2ブログ
祝40周年!
 土日は尊敬する下川公一先生(北九州市開業)の開院40周年記念講演会でした

th_IMG_3916.jpg
 土曜日は症例検討会、厳しい中にも愛情のこもったコメントをされていました

th_IMG_3924.jpg
 夜は懇親会でした 笑いあり、涙ありの充実した3時間を過ごすことが出来ました

th_IMG_3930.jpg
 日曜は1日、下川先生の講演でした 40年という重みを感じた、素晴らしいお話でした 
 現在68歳の下川先生、これからもますますお元気でご活躍されることをお祈りしています


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2012/07/30 00:06] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
撃破
 ロンドンオリンピックがいよいよ開幕です

 夕べはサッカー男子が世界ランク1位のスペインを撃破しました いや~、見ていて手に汗を握るゲームでしたが、良かったです

 地元福大出身の永井選手、決定機を外したのは残念でしたが、やはりスピードは目を見張るものがあります 今後の活躍に期待しましょう

 しばらくはから目が離せない、寝不足の日々が続きそうです 頑張れニッポン

 ちなみに今日のスタッフとの会話。
「夕べサッカー見た人~?」「シ~ン」
「もう開幕したんだよね?」「えっ、ワールドカップがですか?」
 ... ヤレヤレ


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2012/07/27 08:46] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
入れ替え
 土日で、診療台の入れ替えをしました

th_IMG_3898.jpg
 予算の都合上、1台だけ更新することにしました

th_IMG_3900.jpg
 まずは解体です、長い間お疲れさまでした

th_IMG_3903.jpg
 完全に撤去した状態です。

th_IMG_3904.jpg
 床の張り替えです、実はコレが一番時間かかりました

th_IMG_3911.jpg
 そして無事設営が終わりました オレンジ色が眩しいです
 業者の方、お休みの日にどうもありがとうございました 


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2012/07/23 00:34] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
九州北部豪雨
 先週末からの雨、大変でしたね

 被害に遭われた方へ、お見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈り致します。

 そんな中、火曜日には熊本と八女市黒木町からの患者さんが来院されました
 どちらも以前からいらしている方たちで、こんな時だから無理されなくてもと思ったのですが...
 熊本の方は「全く平気でしたよ」と言われましたが、黒木町の方は「一時は孤立状態になりましたが、1本だけ通れる道があったので来ました」とのこと。なんか申し訳なくって、でも無事な姿を見て安心しました

 梅雨明けまであと少しみたいです。これ以上の豪雨がないことを願います。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2012/07/18 00:35] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
とりあえず
「とりあえずビール」っていうか、行ってみたい

th_IMG_3608.jpg
 大名に期間限定で出店してるんですが、全国でも数店しかないそうな。お仕事が立て込んでない今がチャンスかも、と思いつつ時間が過ぎてく~


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2012/07/17 00:35] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
節電対策?
 我が家に扇風機がやってきました

th_IMG_3540.jpg
 ご存じの方が多いかと思いますが、ダイソンの羽根なし扇風機です

 見た目:おしゃれ
 お手入れ:簡単そう
 羽根がないので、小さい子供がいても安全

なんですが、

 強風にすると意外に音が大きい
 タイマーがついてない
 首振り角度の調節ができない

など、使ってみて気づくこともありました

 値段もそれなりにするので、費用対効果という点では微妙かもしれません

 ちなみにこれは、いろいろあって友人からの頂き物です 自分で買える値段じゃないですね~


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2012/07/13 00:54] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
立て続けに
 今朝はなぜだか抜歯の患者さんが続きました

 歯の根が折れた方、虫歯が大きくなりすぎた方、歯周病でぐらぐらしてきた方... 2時間で5人という状態でした

 我々の仕事は、悪くなった歯を極力元の状態に戻し、そして維持していくことです。しかし抜歯はある意味「敗北」です 抜かずに済むならそれに越したことはないのですが、放置することで痛み・腫れが出たり、場合によっては周りの健康な歯にまで悪影響が出る時はやむを得ません

 私が悲しいのは歯を抜くという行為、そして患者さんが後になって「歯を抜かれた」と言われたのを聞いた時です こちらも好きこのんで抜歯をしたわけではないのですが、患者さんにどうもそういう感覚を持たれてしまうことは残念です

 ちょっと愚痴っぽくなってすみません それでもこの仕事は好きですから、患者さんのお役に立てるよう頑張ります


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2012/07/11 18:19] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
ウィンブルドン2012
 日曜の夜、夜更かししてウィンブルドンテニスを見てしまいました 一応私、高校時代はテニス部だったものですから...

 結果は皆さんご存じの通り、フェデラーが見事7回目の優勝に輝きました

th_018.jpg
 30歳を過ぎて限界説も流れる中、お見事です

th_001.jpg
 序盤はどちらが勝ってもおかしくない試合展開でしたが、雨で中断の後は、フェデラーがマレーを上回っていました 地元と言うことで、マレーの優勝が期待されましたが、残念でしたでもきっと近い将来、4大大会で優勝することでしょう
 フェデラーはこれで世界ランク1位にも返り咲き、素晴らしいです

th_005.jpg
 でもマレーのウェア、襟がないのが気になったのは私だけ?

 そのうち日本の錦織選手が、決勝の舞台に立つことを夢見ています


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2012/07/09 07:56] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
東京にて2
 東京では、先月のブログにちらっと書きましたが、講演を依頼されて行って来ました

 数少ない国産インプラントメーカーである、京セラが行う年1回の講演会で、今年は600名超の参加者だったそうです

th_IMG_3848.jpg
 前夜祭です。一言挨拶をと言われ、目標のひと笑いを取ることが出来ました

th_IMG_3853.jpg
 一日中このリボンを付けていたのですが、お陰で終わってから質問などで声をかけられたりしました

th_IMG_3859.jpg
 すごく立派なステージで、自分にはもったいないくらいです

th_IMG_3869.jpg
 質疑応答もあり、自分なりにきちんと受け答えすることができたと思います しかしこれだけ顔がアップになることって、そうそうないですねえ 「鼻の下に汗をかいていたね」って後で言われました

 準備は大変でしたが、とてもよい経験になりました これで寝不足からしばらくは解放されそうです


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ

[2012/07/04 19:26] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
東京にて 1
 週末は学会・講演会のため、東京に行って来ました

th_IMG_3800.jpg
 行きは最新のANA 787 に搭乗しました

th_IMG_3808.jpg
 機内は明るく、乗り心地が良かったです 気圧を下げない構造らしく、着陸前の耳の痛みをほとんど感じませんでした

th_IMG_3815.jpg
 ちょっと時間があったので、ライトアップされた東京スカイツリーを見てきました う~ん、綺麗

 肝心の学会・講演会についてはまた次回


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ

[2012/07/02 00:43] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
院長のBLOG


福岡市中央区の歯科医院『平井歯科クリニック』の院長BLOGです。

プロフィール

hiraidental

Author:hiraidental
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード