fc2ブログ
実習生
 9月~11月まで、福岡歯科衛生専門学校の学生さんが実習に来ています

 1ヶ月間に2人ずつ、合計6名が来ることになります。現在は最後のペアが来ていますが、二人ともいつもニコニコして愛想が良いのが感心します

 前に来ていた実習生からは、実習終了後にお手紙を頂きました

th_実習生
 私はともかく、スタッフが一所懸命指導したこと、その気持ちが伝わったみたいで、スタッフ・実習生に感謝するとともに、非常に嬉しかったです 

 患者さんには若干ご迷惑をおかけすることがございますが、彼女らの将来のため、どうぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 立派な歯科衛生士さんになって下さいね


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/30 08:13] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
やり甲斐
 ネットで見つけた(正しくはFacebookから仕入れた)ものです

http://www.youtube.com/watch?v=2M08p9leBio&feature=youtu.be

 仕事にやり甲斐を感じなくなったなど、気持ちがの時に見ると良いかもしれません

 病院でもミーティングの時にスタッフに見せました まあうちのスタッフは、みんなヤル気を持って仕事をしているので心配ないですが でもちょっとお涙ちょうだいしてしまう内容です 是非ご覧下さい


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/28 08:02] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
インフルエンザ
 最近はめっきり寒くなりましたね 病院内でも今週から暖房を使うようになりました

 冬といえばインフルエンザですが、私を含めスタッフ全員のワクチン接種が終わりました 病院としては多少の出費にはなりますが、スタッフの健康ともし休んだときの痛手を考えれば安い投資だと思います

 もちろんそれ以前に、普段からの健康管理が大切ですよね


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/25 09:33] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
センス
 某旅行代理店に貼ってあったものです

th_IMG_1841.jpg

th_IMG_1842.jpg
 こういうのを書けるセンス、素晴らしいと思います

 私ももっとユーモアの感覚を磨きたいものです


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/24 00:32] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
8年ぶり
 我ら~の、我らの~、ソフトバンクホークス、8年ぶりの優勝です

th_IMG_2165.jpg
 生胴上げを見ることが出来ました

th_IMG_2172.jpg
 秋山監督、ちょっと泣いていたみたいですね  我々も感動しました

th_IMG_2187_20111121004855.jpg
 選手・スタッフみんなが輪になって、万歳でした

th_IMG_2192.jpg
 ホークスファンには最高の1年でした 来年も期待しちゃいます、とにかくおめでとう


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com

テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ

[2011/11/21 00:54] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
年に2回
 以前にこのブログでもアップしたことがあると思うのですが...

th_IMG_2133.jpg
 この時期と、2月くらいの朝7時前、西の方に見える光景です

th_IMG_2135.jpg
 少し拡大するとこんな感じ、何かが光っているのがわかります
 これは日の出の時間に、太陽の光が福岡タワーの鏡面に照らされて、その反射光がこのように見える現象です 実際に見ることが出来るのは僅か2,3日、2~3分間くらいでしょうか 人工物による幻想的な景色です神々しくって、何か御利益があるといいな、って気がします 珍百景とかに取り上げられないかな...

th_IMG_2209_20111116094158.jpg
 ちなみに普段はこんな感じです


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/17 08:40] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
まさかの
 日本シリーズが始まりました

 ホークスの日本一を信じて疑わないのですが、まさかの連敗 まいったな、こりゃ 押さえの馬原が2日続けて打たれたので、今後の起用がどうなるかと、タイムリーがもっと出てくれるかがポイントかと思います

 でも第6戦以降、また福岡に戻って勝ってくれることを祈ってます


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/14 00:07] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
ハスキー
 月曜の朝から、突然声が出にくくなりました

 その数日前より、ちょっと喉が痛いな~という感じでしたが、突然でした 正直、患者さんとお話しや、「口を開けて下さい」とか言うのもおっくうで、今週来院して頂いた患者さんにはご迷惑をおかけしています

 でも、とある年配の患者さんから「あらせんせ、こっちの声の方が渋くていいわよ~」と言われ、微妙な気分 確かに普段の自分の声、自分でもあまり好きじゃありませんが...

 しかし声以外、体は全く元気で、喉もほぼ良くなってきましたので、ご心配なく


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/10 12:40] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
世界のケイ
 ホークスに続いて、スポーツの話題を

 テニスの錦織圭選手、堂々の世界ランク1位を破る快挙でした

錦織
 私は学生時代、テニスをしていました(今は全くしてませんが 高校時代では、あの松岡修造さんと同世代で、同じ福岡県の選手として(失礼)何度か見たことがありますが、1年生の時からエースで、それは凄かったです

 その松岡さんの上を行く錦織選手、素晴らしいです。今回決勝のフェデラー戦、で見てましたが、正直格の違いは否めませんでした しかしまだ21歳、これからきっともっと活躍してくれることでしょう


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/08 09:13] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
次は日本一
 ソフトバンクホークス、ついにやりましたね

胴上げ
 苦節8年、念願の日本シリーズ進出です 正直CSで負け続け、また、リーグ制覇をしても日本シリーズに出場できないという制度が気に入らなかったため、最近はずっとCSは見に行きませんでした。もちろん今年も。

 しかし、今回のような素晴らしいゲームをしてくれるのをで観ると、CSも良いものだと感じました

 次は是非日本一になって下さい、応援します


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/07 08:00] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
格差
 今日のYAHOOの記事です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000035-jij-pol

 開業医の収入が、国立病院勤務医の2.3倍とのこと ← あくまで「医師」であって、「歯科医師」ではありません

 こういうことを書く意図は「開業医は儲けすぎ!」ってことなんでしょうが、ネット上のコメントは「リスクを背負ってやっているのだから、公務員である勤務医と差があって当然」といった内容が多かったです。
 私もこの意見に賛成です。でも勤務医のボーナスを加えてないことや、開業医には当然借金がありますから、収入から何割かは手取りが減るわけで、その辺は操作された記事という感じがします 実際は1.5倍以下じゃないかと思いますが...

 歯科は「ワーキングプア」と言われるようになり、こういった記事を目にすることはまずないですねー 頑張ろっと


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/11/02 14:05] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
院長のBLOG


福岡市中央区の歯科医院『平井歯科クリニック』の院長BLOGです。

プロフィール

hiraidental

Author:hiraidental
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード