fc2ブログ
チャリティーマッチ
 夕べ、震災に対してサッカーのチャリティーマッチが行われました

20s.jpg
 ご覧になった方も多いかと思いますが、良い企画で素晴らしいゲームだったと思います 特に三浦知良選手のゴールに勇気をもらった被災者の方もきっといるかと思います

 対照的なのがプロ野球(セリーグ、中でもジャイアンツ)で、節電を余儀なくされている中でのナイター開催など、波紋を引き起こしました
 ちなみに昨日のサッカーの試合を中継した局はよみうりテレビ、ジャイアンツの系列局です。せっかくこういったいいことを行っているのに、プロ野球の件では残念というか、もったいないなーと思ったのは私だけでしょうか?


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
スポンサーサイト



テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/03/30 08:07] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
赤ちゃんちゃんこ
 ちょっと前になりますが、歯科医師会の委員会でお祝いをしました

th_IMG_2626.jpg
 2ヶ月ほど早いのですが、尊敬するK先生の還暦のお祝いです 歯科医師会にはちゃ~んと赤いちゃんちゃんこが用意されており、必要に応じてレンタルしています 

 この委員会、みんな良い先生ばかりでしたが、私が一番下っ端で、でも何故か6年間も私が副委員長という肩書きでした 今月で任期が終わりますが、みなさんお世話になりました。感謝です。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/03/28 08:42] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
ぼちぼち
 一昨日ですか、福岡で桜の開花宣言が出されました

th_IMG_2658.jpg
 自宅近くの河原でも、ぼちぼち咲き始めたようです

th_IMG_2657.jpg
 とは言ってもまだこの程度、蕾のままの木の方が多いくらいです
 昨年が早かったせいか、今年はずいぶん遅く感じられますが、それでも平年より早いそうです。

 東京で開業している同級生と連絡を取ったところ、病院は大丈夫だけど、患者さんのキャンセルが多すぎて仕事が出来ていないとのことでした 役に立てない自分にもどかしさを感じますが、少なくとも気持ちだけはエールを送りたいと思います。桜の花が咲くように、早く復興していくことを祈ります。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

[2011/03/25 07:56] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
まだまだ
 先週、スタッフがお誕生日を迎えました

th_IMG_2647.jpg
 毎度のことながら、ケーキでお祝いです 被災した方には、お祝いも出来ずに誕生日を迎えた方も多数いらっしゃることでしょう ちょっと申し訳ない気持ちになりますが、私達がいつまでも縮こまった気持ちでいる訳にもいきません、前を向いて頑張りましょう

 それにしても今年は桜の開花が遅いですね、去年の今頃はかなり咲いていたと思うのですが...


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/03/22 08:24] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
震災その後
 地震から1週間が経ちましたが、まだまだ前途多難なようです。

 昨日、に給油に行きましたが、「お一人様30リッターまででお願いします」と言われました。不要不急ではないのでもちろんなんですが、スーパーへ行っても生活必需品がやや品薄(モノによっては値上がり)になっている感は否めません。しかし我々のところで贅沢は言ってられません。普通に生活できる有り難みを感じています。

 そんな状況でも、患者さんにはたくさんお越し頂いています。ありがたいことです とにかく今出来ることを精一杯やっていきたいと思います。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/03/18 09:37] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(1)
地震被害 その後
 大震災から4日が経ち、被害が拡大しているようです。原発も大丈夫か、震度6の地震もありとても心配です。

 宮城県にいる私の義妹は震災直後から連絡が取れなくなっていましたが、昨日ようやくメールが届き、不自由な生活を強いられているものの、元気にしているとのことでひと安心です。しかし、亡くなった方や行方不明の方が1万人以上ということで、自分だけ喜んでいる訳にはいきません。

 福岡でも電気店に行くと電池は品切れで、入荷も未定とのこと。こちらでもみんな地震に備えて買いあさったのでしょうが、そういった行動をとると、本当に必要な人の所へ届かなくなるのではないかと心配です。

 お昼休み、私も少しでも役に立てばと思い募金に行きました。募金箱の中はお札が一杯でした。普通なら小銭しかないでしょうに、被害の大きさと共に善意の大きさも感じました。


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/03/16 01:02] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
大変なこと
 これまでにない大地震が起こってしまいました。

 被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。私も義妹夫婦が震度7であった宮城県に住んでいるのですが、はっきりとした情報ではないものの、避難生活を送っているようです。連絡が取れないのでもどかしいのですが、でも生きていることが確認出来ただけでも幸いだと思っています。

 津波の映像は衝撃的でした。自然の前では人間は無力なものです。自分のちっぽけな悩みなど吹き飛んでしまいました。

 九州でも少なからず影響が出ており、日曜日に東京の先生を招く予定であった福岡での講演会は中止となりました。しかし中止を完全に周知徹底出来なかったため、当日長崎や鹿児島、そして北海道からお越しになった先生がいらっしゃいました。ご迷惑をおかけしました。

 しかしこれだけの状況でも、略奪・強奪が起こらない日本は素晴らしいと思います。助け合いの精神は、必ずや復興につながるものと信じています


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/03/14 08:00] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
遠征
 先日博多駅に行った際、目的地は北九州と書きましたがもちろん仕事です

 北九州を中心にクリニックを10件ほど展開している先生(理事長)からお声がかかり、グループの先生や歯科衛生士さんに歯周病治療に関する講演をすることになりました

th_CIMG2674.jpg
 25名ほどが対象でしたが、遠くはわざわざ広島から来ていただきました、恐縮です

th_CIMG2679.jpg
 約2時間、途中休憩を入れるつもりでしたが、時間の余裕もなかったため、ほとんどぶっ通しで話しました 時間が長くなると単調になりがちなんですが、みなさん寝ている様子もなく、気持ちよく講演することができましたスタートが遅れたこともあったのですが、終了予定の9時が9時半過ぎになってしまい、申し訳なかったです。

th_CIMG2678.jpg
 それでも質問もいくつか出て、少しでもお役に立てたのならば光栄です

th_CIMG2681.jpg
 私ごとき者に丁寧な紹介をしていただき、また私の入室・退場の際は全員起立して拍手していただき、社会人としてもきちんとしている方ばかりだと、とても感心しました トップの人がしっかりしていることが、よいスタッフにつながるんだと改めて思いました。
 
 準備は大変でしたが、自分もいろいろとても勉強になりました。素晴らしい機会を与えていただき、感謝しています


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/




テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ

[2011/03/11 00:14] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
ついにオープン
 先週の週末、北九州まで行く用事があったため、博多駅を利用しました

th_IMG_2593.jpg

 新幹線に乗るまでに乗るまでに少し時間があったため、オープンしたばかりのJR博多シティを軽~く散策してきました
 人出は確かに多いのですが、博多阪急の途中のフロアは結構空いていました。しかし多かったのが、デパ地下と屋上の展望台です

th_IMG_2596.jpg
 北の方向、博多湾方面の眺めです

th_IMG_2600.jpg
 空港方面です ビルとしては10階なので、そんなに高い訳ではありませんが、福岡は空港が街中から近いため、高いビルが周りになく眺めは良いです

 今回は時間もなかったですが、また今度賑わいが少し落ち着いてからゆっくり見て回ろうと思いました。でも心なしか天神の人出が少なかったような気もしました


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ

[2011/03/09 08:55] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
35周年
 土日は「第35回記念 北九州歯学研究会発表会」に行って来ました 

th_IMG_2607.jpg
 我々開業医が診療について勉強し、レベルを上げるために一番良いのがスタディーグループのメンバーとなり、他のメンバーに自分の治療の善し悪しを評価してもらうとだと思います(偉い先生の話を聞くだけの受け身では決してダメで、実践して人前で発表することが大切です)。このグループは日本の歯科のスタディーグループの草分けで、よくぞここまでやってきたと、感心・尊敬する次第です。正に「継続は力なり」です

th_IMG_2608.jpg
 記念大会の名に恥じない、素晴らしい講演やテーブルクリニックがあり、盛況でした また来年も期待しています 私達のスタディーグループも負けないように頑張らないと


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/03/07 08:20] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
謝恩会
 私のクリニックは歯科衛生士専門学校の実習生を受け入れているのですが、彼女達が学校を卒業し謝恩会がありました

th_IMG_2590.jpg
 出来るだけ早く行くつもりだったのですが、こういう時に限って急患がいらっしゃって、到着したのは終了40分前でした

 私の所に来た学生さん達も無事就職先が決まり、4月からはみな晴れて社会人です 同じ業種としてお互い頑張りましょう

 ちなみにこの就職難の時代、歯科衛生士の専門学校は求人率300%くらいと、必ず就職することが出来ます。高校を卒業した後の進路を悩んでいる人、良い仕事だと思いますよ


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/03/04 08:38] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
昨日のニュース
 昨日のニュースで気になったものをふたつ。

 ひとつ目は、建設中の東京スカイツリーが高さ600mを超えたということです 東京に行った際、遠目に見たことはありますが、近くで見たら首が痛くなる高さなんでしょうねー HPもありますので、お暇な方はどうぞ。来春の開業が楽しみです

http://www.tokyo-skytree.jp/

 もう一つは、JALのジャンボジェットがラストフライトを終え、引退したことです。

jal_02_360_270.jpg

 数ある機体の中でも、ジャンボはエンジンが左右に4つあり、2階席もあることでパッと見て違いがわかります

th_IMG_2061.jpg

 個人的にはその2階席は、荷物は置きにくいものの結構好きで、よく座っていました。
 座席数が多く、席が埋まらないと飛ばしても無駄になることと、燃費が悪いことでまだまだ使えるものの海外の航空会社に売却となりました、残念

 ANAではまだこの機種は飛んでいますが、あと4年で退役だそうです。平和なニュース2本でした


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2011/03/02 08:40] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
院長のBLOG


福岡市中央区の歯科医院『平井歯科クリニック』の院長BLOGです。

プロフィール

hiraidental

Author:hiraidental
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード