fc2ブログ
めでたい?!パート2
 先週末はスタッフのお誕生日のお祝いをしました

th_IMG_1469.jpg

 いつものようにでお祝いです 私だけではないでしょうが、小さい時は誕生日は嬉しかったものの、もうそんな時代はどこへやら たま~に自分の年齢すらわからなくなることもあります

 それでもやっぱりおめでたい日 彼女の晩ご飯はフレンチだそうです、おめでとう


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
スポンサーサイト



テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ

[2010/05/31 08:01] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
大行列
 朝からすごい行列・人だかりです

th_IMG_1460.jpg

 本日発売の ipad を求めて、ここ天神アップルストアでは朝8時からの発売前に、100人以上が並んでいたみたいです ちなみに東京銀座では1200人だったとか 私も欲しいですけど、並んでまで買う根性はありませんし、今は買っても使いこなす時間的余裕もないかも(負け惜しみ


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2010/05/28 08:12] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
会議・打ち合わせ
 私は平日昼間はもちろん診療をしていますが、診療後はまた別にいろいろと仕事があります。病院に残っている時は患者さんの治療計画や資料をまとめたり、論文の執筆や対外的な講演の準備など、結構多忙です。その他、会議や勉強会・講演会などに出かけることが週に2回はあります。

 先日の夜は、自分が所属する勉強会で、対外的に講演会を行うための打ち合わせをしました。年末に開催するのですが、正直あと半年しか準備期間がなく、なかなか大変です 昨年は私もを持って講演させていただいたのですが、今回は裏方で運営全体の責任者となる、実行委員長をすることになりました 滞りなく発表会が出来るよう尽力していきたいと思っています。

 発表する先生は、症例を持ち寄って あーだこーだとみんなと議論を交わします。その場を取り仕切っていたT先生は非常に頭も切れ、的確なアドバイスしていただき非常に感謝です しかし「このケースは良いねー」「この症例は駄目じゃない?」などど取り仕切る姿は、まるで

th_image.jpg

事業仕分けの蓮舫さんのようでした 画像悪くてすみません


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ

[2010/05/27 08:20] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
盛岡 最終回
 歯周病学会、最終回です

 盛岡へのルートは以前書いたように、福岡ー仙台間のと、仙台ー盛岡間のでした。帰りは仙台から福岡への最終便が16時半発なため間に合わず(間に合わせた先生もいらっしゃったようですが)、仙台でもう1泊することとなりました

 仙台名物と言えば

th_IMG_1451.jpg
 
 やはり「牛タン」ですよね 「利久」というお店の「牛タン定食 極」を注文しました。通常のものよりさらに厚切りで柔らかだそうです テールスープも美味しく、あっという間に平らげてしまいました

 ついでに別のところでもう1食

th_IMG_1453.jpg

 「牛タン茶漬け」です。お茶漬けというだけあって、あっさりとしていて食べやすかったです 

 帰りの飛行機ではかなり爆睡してしまいましたが、窓の外は

th_IMG_1456.jpg

 盛岡以上に雪が積もっていました 多分日本アルプスでしょうか

 次の学会は6月、トーキョーです。しかしこの時は講演をしないといけないため、今回のように満喫、とはいきそうもありません これから3週間、準備に励みます


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ

[2010/05/24 07:45] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
盛岡 続編
 盛岡での学会のお話し、続きです

 あちらは東北地方のため、5月でもやや肌寒い感じがしました。

th_IMG_1439_2.jpg 
 
 名峰と言われる2000m超の岩手山では、まだまだ残雪が見られました

th_IMG_1440.jpg
 
 でもそこまで高い山でなくても、あちこちにはありました、寒いはずです

 さて、地方に行った際の楽しみはグルメですが、

th_IMG_1433.jpg

 これは何の料理を食べに行ったか、わかります 

th_IMG_1435_20100520080848.jpg

 ご存じ、わんこそばです 盛岡三大麺というのがありまして、わんこそば・冷麺・ジャージャー麺の3種のことを言うそうです。

th_IMG_1436.jpg

 私は68杯をたいらげました これが多いか少ないかは何とも言えないのですが、15杯でざるそば1杯分に相当するとのことですので、4杯半を食べたことになります。お店の人に聞いたところ、女性の方で540杯を食べた方がいらっしゃるそうです ひょっとしてギャル曽根
 ちなみにこの小さいお椀を使って食べるかどうかで値段が変わります。も撮りたいですし、食べたという実感のためにも、何百円か高くなりますが、こちらを選ぶ方が多いのではないでしょうか?

 またこの地に来るのはいつになるのかなー?と思いながら、

th_IMG_1411.jpg
 
 学会関係者で一杯の、帰りの新幹線に乗りました


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/







テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2010/05/20 08:25] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
遠路はるばる
 先週の金曜日から、日本歯周病学会に行って来ました

 行き先がとっても(時間的に)遠く、まずは福岡空港から仙台空港へ、そして

th_IMG_1409.jpg

 仙台駅に到着 そこから

th_IMG_1410.jpg
 
 新幹線に乗って移動 東北新幹線に乗るのは初めてでしたが、「はやて」というネーミング、私にはなじみがありません 今年暮れには青森まで開通して、新型車両が導入されれば「はやぶさ」になるそうな

 それはさておき、家を出て5時間ちょっとでようやく目的地

th_IMG_1423.jpg

 に着きました 他の先生は東京までと乗り継いで、6時間以上かかったみたいです

th_IMG_1438.jpg

 今回の学会参加の目的のひとつは、確認をすることでした。何をかって言いますと

th_IMG_1420.jpg

 この学会の「指導医」に合格したことです 学会の試験を合格したいわゆる「専門医」は歯周病学会の場合、会員の1割程度(1000人くらい)でしょうか。その中から経験年数・実績を上げてさらに試験を受けて合格すると、「専門医」の資格審査などを行い、学会の模範となる指導医となります。大学の教授はほぼ「指導医」ですが、一般開業医での「指導医」はかなりレアです。私が217番ですが、既に退官をした先生が多数いらっしゃいますので、実質は100人ちょっとくらいかと思います。私を指導医に推薦して下さったM教授に感謝申し上げます

 これからも指導医の名に恥じぬよう、頑張っていきます そして次の専門医を育てていかないといけませんね


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/


テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ

[2010/05/17 08:23] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
お祝い二人
 私は「歯科医師会」という団体に所属していて、その中でも「健診」事業に関わる仕事を担当しています。委員会は8名で私が一番年下なのですが、成り行き上副委員長をしています

 昨日も委員会がありまして、その後にみんなで打ち上げ?!に行きました

th_IMG_1403.jpg
 目的はお二人の先生の「還暦祝い」です。何と歯科医師会ではこういう時のために赤いちゃんちゃんこを所有しているんです しかし昔と違って今の60歳はまだまだ働き盛りですから、かえって迷惑なお祝いかもしれません しかも向かって右のM先生は、月曜日に移転開業したばかりですから(いろいろ事情があってのことでしたが)、もっとばりばり働かないといけないんでしょうね

th_IMG_1405.jpg
 これからも元気でご活躍されて下さい


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/
 


テーマ:仕事日記 - ジャンル:就職・お仕事

[2010/05/13 08:19] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
5月第2日曜日
 昨日は母の日でした。私はここ数年、ワンパターンですが花を贈るようにしています

 母の日にちなんでか「乳ガン」とかの記事を目にしました ガンは日本では死亡原因のトップと言われるものですが、ガン健診などはなかなか普及していないのが現状のようです 一つは健診が健康保険適応ではなく、費用の負担が大きいことが原因だと思うのですが。予防医学も健康保険に取り入れて欲しいと思います。

 健診を受けられない方のためにガン予防のための食事法について記載があったので、以下に記しておきます。

・植物性食品を中心に、多くの種類を食べる
・適正な体重を保つ(20代の時より5kg以上増やさない)
・適度な運動をする(1日1時間の早歩きと週1回1時間は激しい運動をする)
・野菜、果物、穀類、豆類、根菜類をたくさん食べる
・アルコールは控えめに(ビールで男性1日2杯、女性1杯を目安に)
・食塩は1日6g以下で
・焦げた物は食べないようにする
・動物性食品は控えめに
・タバコは吸わない

などなど、です 自分もいくつか引っかかる項目があるので気をつけます


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2010/05/10 12:48] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
放送後
 GWもあっという間に終わり、今日1日ですっかり仕事モードに戻りました

 この前の日曜日、「行列のできる法律相談所」では医師・川原君たちのアフリカでの活動を、番組全部の時間を使って放送されました 自分のことのように嬉しかったです。
 彼は確かに素晴らしいですが、他にも同じように国内外で人のために頑張っている人がたくさんいます。そのことを思うと自分も頑張らないといけない、と改めて思いました。
 これからも微力ながら彼の活動を支援し、また自分が出来る社会貢献を行っていきたいと思います。番組をご覧になっていない方、DVDがあります申し出て下さればお貸ししますので、是非見て下さい


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2010/05/06 23:17] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
院長のBLOG


福岡市中央区の歯科医院『平井歯科クリニック』の院長BLOGです。

プロフィール

hiraidental

Author:hiraidental
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード