fc2ブログ
申し訳ないお誕生日
 水曜日、スタッフがお誕生日を迎えました

th_IMG_1378.jpg
 いつものようにケーキでお祝いをしました
 しかしながら、最近は患者さんが多く、この日も最後の患者さんの親知らず抜歯が終わったのがやや遅めだった上に、血が止まりにくかったため、帰りがすっかり遅くなってしまいました 折角の誕生日なのに、彼女に申し訳なかったです

 話は変わりますが、夕べNHKで、病院では「患者様」か「患者さん」か、どちらで呼ぶか議論をしていました ちなみにうちの病院では「さん」付けで呼んでいます。考えはいろいろあって、ここで説明するのはちょっと難しいですが、医療も基本的にサービス業だと私も思っています。でも「さん」です。ちなみにNHKのスタジオでも「さん」に賛成が3分の2を占めていました。
 病院での一番のサービスは「治療結果」を出すことだと私は思います。それをないがしろにして、他の部分のサービスに重きを置く同業者が、残念ながら増えてきているような気がします。良質の医療を提供した上で「プラスアルファ」のサービスを心がけたいと考えています。ついでですが、相当病院通いをしている私の家族は「どっちで呼ばれてたっけなー」 実はこだわるほどのことではないのかも

 良いGWをお過ごし下さい


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

スポンサーサイト



テーマ:仕事日記 - ジャンル:就職・お仕事

[2010/04/30 08:14] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
再び、行列
 日曜の夜は「行列のできる法律相談所」をほぼ欠かさず見ています

th_title_new_20100425235413.jpg

 今年の初めに私の高校・予備校の同級生で、アフリカ・スーダンで医療活動をしている「川原尚行」君がこの番組に出演しました。彼は外務省医務官を辞め、NPO法人「ロシナンテス」を立ち上げて精力的に活動をしています

http://www.rocinantes.org/index.html

 昨年はあの「情熱大陸」にも出演し、彼の活動の認知度も高まってきましたが、来週5月2日(日)の行列にも再び出演するみたいです
 今回は彼はもちろんのこと、出身校の小倉高校のOBである、「ハートカクテル」でお馴染みのイラストレーター、わたせせいぞうさんも出演されるみたいです

 彼の生き方は正直、とても真似できるものではありません。ですからせめて僅かばかりですが、支援をしていきたいと思います。このブログを見て下さった方、ぜひともHPと番組をご覧になって下さい。前回15分ほどの出演でしたが、良くまとめて放送していましたので、今回も期待大です


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2010/04/26 07:52] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
お昼ご飯
 普段の私のお昼ご飯は外食することが多いです 外出ついでにいろいろと用事を済ませてくるのですが、その途中で患者さんにも結構遭遇したりします

 先日は西通りに新しくオープンしたラーメン店「一蘭」に行ってきました

http://www.ichiran.co.jp/index.html

 このお店は仕切りのあるカウンターが特徴で、福岡が発祥であり私も20年くらい前から食べています 西通り店は

th_pict3.jpg
 「釜だれとんこつラーメン」という新作で、容器にお金がかかっている感じが第一印象でした 味は他のお店より濃厚な感じでしたが、一杯790円、替え玉をすると千円近くになります ブランド力があってこその価格だなあと思いました。

 ちなみにその日の夜は「すき家」で食べましたが、牛丼と味噌汁・サラダで380円、安すぎですね デフレ、大丈夫かな?


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:行ってきました☆ - ジャンル:ブログ

[2010/04/23 13:04] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
オペ三昧
 週明け、朝イチでインプラントのオペがあり、夕方は歯の移植の治療を行いました 慌ただしい週初めです

 移植の治療、レントゲンで簡単に説明します。

th_田原移植前
 移植前の状態です。歯の根っこが根腐れを起こしていて、化膿しかかっている感じです ぐらぐらしており、抜歯が必要でした

th_田原移植後
 そこで余っている親知らずを抜歯したところに持ってきて、植えました 我ながら結構上手く行きました 歯科関係者が見ると「ちょっと深く入れすぎで、位置が悪いんじゃない?」と思われた方もいらっしゃるでしょうが、いいんです、これで 根付いてから歯を少し引っ張り出す予定ですから

 歯がないところへの治療はインプラントが第一ですが、私のクリニックでは極力自分の歯を生かせるよう努力しています 正直移植の方がインプラントより手間暇がかかることが多いです。しかしここ数年は症例はそう多くないですが、全て上手くいっています これからも頑張りますっ


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/


テーマ:仕事日記 - ジャンル:就職・お仕事

[2010/04/19 22:27] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
いち早く
 本日、

th_IMG_1370.jpg
 が出版されました 売り切れになるかもと思い、早速買ってきました これからぼちぼち読んでいこうかと思います でも1,2巻より厚いような気がするなあ


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

[2010/04/16 11:52] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
引用
 とあるブログであった、少しだけくすっと笑ったネタです


*読書好きの韓国人:チョー・ヨンデル
*毎日栄養ドリンクをかかさず飲んでいる韓国人:チュー・ユンケル

*ヨメさんにそっくりな韓国人の子供:カミサン・ニダ
*温厚な韓国人:オン・ビン

*編み物が得意なデンマーク人:ケイト・アンデルセン
*毎日欠かさず散歩しているフィンランド人:サンポ・ニッカネン

*いつも小言ばっかり言っているフィンランド人:キミ・ナンヤネン
*ビタミンCが不足しているイタリア人:クエンサン・タランティーノ

*トイレ行きたいのに渋滞に捕まってしまったイタリア人:チョビット・モレッタ
*着物を着ているエチオピア人:オベベ

*はずれの宝くじをすぐ見分けられるロシア人:スカシミール・コレスカヤ
*ロシア人の耳鼻咽喉科医:ノゾキミール・ノドチェンコ

*チベット人の産婆さん:タライ・マダ
*水虫で困っているタイ人:ムレチャッテ・カイチャイタイ

*アメリカの建具屋兄弟:ショージ・ハーガスとショージ・ハリマス
*叱られるのがいやなナイジェリア人:ヤーヨ・オコチャ


 くだらない?ことに最後まで付き合って下さってありがとうございます。ある意味、暇人かもしれません、これを考えた人は。でも尊敬します、こういうやわらか~い発想が出来ることは


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2010/04/14 08:22] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
きつかった休日
 昨日は久しぶりのお休みだったのですが...
 
 金曜の夜中辺りからの体調不良で、土日は胃腸関係が最悪の状態でした しばらくは食欲が全くなく、でも食べないでいるとお腹が空いてくるのですが、そこで食べるとむかむかするし 

 今日の朝イチはインプラントのオペ予定で、昨日の夜は「大丈夫かな~」と心配でしたが、今朝からはまあ普通でオペもつつがなく終わりました

 数日は無理をせず、早めに帰宅するようにしておきます


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

[2010/04/12 14:00] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(0)
お祝いの品
 先日書いた鶏料理のお店「犬丸」ですが、常連さん(私も一応そのつもりです)には卒業・開業などの際に、お祝いがいただけます(自己申告制)

th_IMG_1355.jpg
 かなり大きな湯飲みですが、これまでこれだけ頂いていました

 ところで昨年学位を取得したので、先日そのことをお伝えしたところ、今までとはちょっと違うバージョンのものをいただきました

th_IMG_1342.jpg
 この文字が今までになかったものだなーと思っていたら、

th_IMG_1346.jpg
 回転して見てみると

th_IMG_1345.jpg
 学位取得専用の湯飲みでした おじちゃん・おばちゃん、いつもありがとうございます。お二人ともだいぶ高齢になられましたが、これからも美味しい料理を食べさせて下さい あと、お店の跡取りの良一さんにお嫁さんが見つかりますように


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/


テーマ:つれづれ日記 - ジャンル:日記

[2010/04/10 13:16] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(2)
慌ただしく
 4月になり、早くも1週間が過ぎようとしています 慌ただしい日々ですが、何とか体調を崩すことなく頑張っています

 th_IMG_1340.jpg
 今年もお花見をすることもなく、桜が散っていきます 去年は満開だった週末は東京に出張で、今年の週末はCT設置やセミナーがあり、またもや通勤途中に眺めるだけでした

 患者さんから「息抜きやストレス解消はどうしているんですか?」と聞かれることがあります。あまりストレスを感じない(鈍いんですかね?)のですが、敢えて挙げるなら

th_100_0468.jpg
 九大病院近くの鶏料理のお店「犬丸」での食事でしょうか 昨日までお店は春休みでしたが、今日から再開ということで、早速スタッフを引き連れて行ってきます  う~ん、ささやかな楽しみ 姫路のS先生、また来て下さいね


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/


テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ

[2010/04/07 13:37] | 雑感 | トラックバック(0) | コメント(1)
講義
 先月のことですが、講義をしました

 「九州臨床再生歯科研究会」をいう団体に所属しているのですが、そこでは2ヶ月に一回セミナーを開催しています。3年間のカリキュラムを組んでおり、もうすぐ2年目が終わるところで、自分の講義の順番が回ってきたところです いつもは講義を聞いてばかりでしたので、準備の大変さが身にしみてわかりました

 お題は「GBRの基礎と臨床」、顎の骨が痩せている人・箇所に対して、骨を増量する治療についてのお話しです。実はこの団体の人数はそう多くないのですが、教授・準教授が6名もいてハイレベルな集まりです。そのような人の前で話すのはかなり緊張しましたが、何とか無事に1時間余りの講義を終えることができました 聞きに来ていただいた50名ほどの先生に少しでもお役にたてたのならば光栄です

th_IMG_1261.jpg
 その時にメンバーの一人、九州歯科大学の高橋教授が出版をされたことでのお祝いをしました。

th_高橋先生の本
 私の講義でもかなり引用させていただきました 歯科関係者は是非ご一読下さい


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:独り言 - ジャンル:ブログ

[2010/04/05 07:38] | 院外活動 | トラックバック(0) | コメント(0)
新加入
 今日から4月、新年度のスタートです

 クリニックにも新しいスタッフが加わりました 女医さんです。九大病院での研修を無事終え、新しいスタートを切ります。

th_IMG_1072.jpg
 昨年の写真ですが、向かって右端がその彼女です 「頑張っていこう!」という意気込みが感じられる、とてもやる気のあるスタッフですので、どうぞよろしくお願いいたします。そのうち彼女にも、ここに登場してもらおうかな


平井歯科クリニック
http://www.hiraidental.com/

テーマ:仕事日記 - ジャンル:就職・お仕事

[2010/04/01 08:40] | クリニック | トラックバック(0) | コメント(0)
院長のBLOG


福岡市中央区の歯科医院『平井歯科クリニック』の院長BLOGです。

プロフィール

hiraidental

Author:hiraidental
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード